
卒園記念品の選び方とおすすめアイテム
目次
幼稚園・保育園の卒園に!名入れを施した印象的な卒園記念品を

卒園記念品は、卒園生へのお祝いの気持ちや園生活の思い出を残す素敵な贈り物です。
特に名入れを施した卒園記念品は、その特別感を一層際立たせます。
でも、何を選んだら良いか分からない、という方も多いですよね。
そこで今回は、ノベルティコレクションで人気の卒園記念品や、価格別の卒園記念商品、印象に残る卒園記念品の制作方法などをご  確認ページへ  紹介します。
おすすめの卒園記念品
ノベルティコレクションには、卒園記念品に適したアイテムが多く掲載されています。
名入れできるものが多いので、卒園する子の名前を入れたり、園の名前をプリントしたりできます。
|  | レザーツインフォトフレームマットクラスの集合写真と個人の卒園写真を組み合わて、思い出をしっかり飾っておけるフォトフレーム。 | 
|  | 不織布A4スクエアトート卒園証書やアルバムなどを入れて渡すのにピッタリ。 | 
|  | プリントしやすいコットンシャーリングハンドタオルデザインがきれいに再現されることを追求した太タオル。 | 
|  | アクリルドッグタグ(M)オリジナルの写真やイラストをプリントして、卒園生が持つキーホルダーに。 | 
|  | シヤチハタ 手洗い練習スタンプ おててポン手洗いをきちんとするための目安として、手に押すスタンプ。 | 
予算に合わせた卒園記念品

卒園記念品選びの難しいポイントは、予算が決められていること。
各予算の中で、卒園生たちに喜んでもらえる記念品を選ぶ必要があります。
ここでは、価格帯別の卒園記念品をご紹介していきます。
税込500円以下の卒園記念品
予算の限られた中でも作れる記念品はたくさんあります。
カトラリーセットや防犯ブザーなど、園児たちの卒園後に役に立つ記念品をご紹介します。
|  | カトラリーセット バンブータイプ(5点)学校給食や遠足、アウトドアなど様々なシーンで活躍します。 | 
|  | ライトdeリストバンドライト付きの反射素材でできたリストバンドです。 | 
|  | 文具5点セット(1P)ボールペン、シャープペン、修正テープ、スティックのり、定規の文房具をセット。 | 
|  | A5マグネットボード(ペン付)(1P)卒園後は学校や習い事で忙しくなることも想像できます。 | 
|  | 防犯ブザー ガーディアンNeo小学校への入学を控えた子どもたちにぴったりのアイテム。卒園記念品としても人気です。 税込726円(税別660円) | 
税込501円~1000円の卒園記念品
子供の大好きな文房具やランチボックスなど、様々なグッズがあるのが、この価格帯です。
お菓子などと組み合わせたり、他のグッズとセットにすることもできます。
|  | エコメモボックスDX小さいシステムデスク風のブロックメモとふせんのセットです。 | 
|  | ステキット #980子供たちが大好きな文房具がたくさんセットされています。 | 
|  | ツリーランチボックス遠足などに便利なランチボックス。 | 
|  | オーガニックコットンキャンバストート(L)オーガニックコットンを使用したトートバッグ。 | 
税込1001円~2000円の卒園記念品
この価格帯時計やフォトフレームなどメインの記念品としてふさわしいグッズが多いのが特徴です。
|  | ウッド調クロック【レーザー名入れ代込み】ウッド調の温もりが感じられるデザインの置時計で、子供部屋にもしっくりとなじみます。 | 
|  | メモリアルクロック思い出の写真の横に、子供が時間を把握するのに分かりやすいと言われているアナログ時計を配置。 | 
|  | ITSUMOスリムボトル折りたたみ傘男女兼用で使える、コンパクトな折り畳み傘です。 | 
|  | 小型防犯ブザーミュウ軽量・小型ながら大音量で、いざという時にも頼りになります。 | 
税込2001円~の卒園記念品
少し値が張っても、実用的で卒園する園児だけでなく、保護者にも喜ばれるような卒園記念品が多く揃うのがこの価格帯。
しっかりとしたブランドの水筒や、インテリアに花を添えてくれるものを選んでみては?
|  | サーモス・真空断熱ワンタッチボトル片手で開け閉めできる便利な水筒です。 | 
|  | シチズン 電子体温計 CTEB502-Eコロナ禍以降、遠足や学校行事などでも体温測定を求められるシーンが多くなり、一人一本持ちたい体温計。 | 
|  | ガラスフロート温度計 クラウド色とりどりのガラスのフロートが浮き沈みすることで、その日の気温の目安を読み取ります。 | 
|  | しずくLEDライト柔らかであたたかな光を放つライトで、子供部屋やリビングを優しい雰囲気に。 | 
|  | 食洗機対応曲げわっぱお弁当箱S 摺り天然木の温もりと美しい木目が魅力の曲げわっぱお弁当箱。容量は約400mlで、子どもから大人まで使いやすいサイズです。 | 
印象に残る記念品は?

卒園記念品には様々なものがありますが、出来れば贈られた側の印象に残るようなものを贈りたいものです。
ここからは、さまざまな卒園記念品の中から、オリジナリティが高く、受け取った人が思わず取っておきたくなるような卒園記念品のアイデアをご紹介します。
園児のイラストを活用!デザインに工夫がある卒園記念品
卒園記念品に、卒園児たちが園で描いた自分たちの絵を活用すると、園児たちも愛着を感じやすい記念品になります。
|  | 転写用陶器マグ320mlオリジナルデザインを印刷できるマグカップです。 | 
|  | AIT3.5オンスインターロックドライTシャツ子供たちの描いた絵をプリントすると特に可愛いのが、Tシャツです。 | 
|  | オーガニックコットンキャンバスボックストート大きめの横長トートバッグは、キャンバス地でプリントが映える素材を使用しています。 | 
|  | カスタムデザインタンブラーFC 350mlタンブラーの中にプリントした紙を入れられるタンブラーなので、園児の描いた絵を入れて、お好みのデザインにできます。税込412円(税別375円) リンク | 
写真を活用した卒園記念品
幼稚園・保育園時代の写真は、子供にとっても親にとっても記念になるシーンが残せる貴重なものです。
そうした写真を活かせる記念品も数多くあります。
|  | アクリルフォトスタンド(ホワイト)【名入れ代込み】アクリルフォトスタンドのフレーム部分に、イラストを配したり、ポイントとして角の部分に園舎を入れたりと、工夫が凝らせるフォトスタンドです。中に卒園式の写真などを飾るのもおすすめです。 税込721円(税別656円) リンク | 
|  | コットンWフェイス ミニタオル 昇華転写対応毛足の短いシャーリング仕様のタオルなので、毛が乱れにくく、デザインがくっきり印刷できます。 | 
|  | ジグソーパズル 40ピース【名入れ代込み】無地のジグソーパズルに記念の写真などをプリントできます。 | 
園章やロゴなどが印象的な卒園記念品
|  | 厚手コットンシューズケース子供の靴を入れるのにちょうど良い大きさになっています。 | 
|  | MOTTERUショルダーサーモステンレスボトルステンレス製サーモ真空2層構造で、長時間の保温や保冷が可能な水筒です。 | 
|  | ヒノキ・マグネット冷蔵庫などに貼っておくと便利なマグネットに、懐かしい園章やロゴを入れられます。 | 
カテゴリ別!幼稚園、保育園の卒園記念にピッタリの商品は?

卒園記念品は、毎年これ!と決まっている園も多く、定番商品も多くあります。
ここからは、そんな定番商品をカテゴリ別にご紹介。
予算や機能、カラー展開なども様々なものがあるので、きっと希望に叶う卒園記念品が見つかります。
名入れで特別感を!バッグ&トートバッグ
|  | デニムライク保冷トート(S)再生ファブリック生地をつかって繊維にし綾織にすることで、デニムのような風合いを出しています。 | 
|  | ポリキャンバストート(S) 水に強いポリエステルを使用したキャンバス風生地のトートバッグです。 | 
|  | デニムライクフラットトートマチの無い、フラットなタイプのトートバッグは、子供の学校生活でも、様々な用途で使われます。 | 
|  | デイタフ・テントクロス パッカブル2WAYトート(撥水加工)テントにも採用される丈夫でしなやかな生地を使用。外側には水や汚れをはじく撥水加工がされているので、ちょっとした雨の際でも中身が濡れにくくなっています。 | 
|  | 不織布スクエアトート卒園の際には、卒園証書や様々な制作物の持ち帰りで荷物がいっぱいに。 | 
環境意識も育つエコバッグ
|  | ポケットメッシュバッグ軽くて折りたたむと小さくなり、携帯しやすいエコバッグ。 | 
|  | クルリト フラットバッグ回収されたペットボトルなどから再生された生地を使用した、エコバッグ。 | 
|  | クールなアニマル たためる保冷エコバッグプリントされているだけで涼しくなれそうな、シロクマとペンギンの絵柄のバッグです。 | 
|  | プレミナ・2WAY巾着トートバッグポリエステル製の丈夫なバッグ。 | 
親子で使える!グラス・タンブラー
|  | くるっとハンドルマグタンブラー310ml取っ手を回すことで、持ち運び用のハンドルになったり、カップの取っ手になったりと多彩なアイデア商品。 | 
|  | Maluttoサーモステンレスタンブラー340mlホーロー製のようなボディと木のふたで温かみのあるデザインになっています。 | 
|  | スタッキンググラス(210ml)グラスの上部が広がった形状で、重ねて収納しやすいグラスです。 | 
|  | 真空ステンレスカラータンブラー350ml鮮やかなカラーが美しいタンブラーです。 | 
|  | カフェタンブラーベーシック(バンブーファイバー配合)このタンブラーに使用されているバンブーファイバーは、竹の繊維をパウダー状にして樹脂で固めたもの。 | 
学校でも使える!文房具
|  | 水彩色鉛筆72色セット72色とどんどん使ってみたくなる豊富な色数をそろえた水彩色鉛筆です。 | 
|  | LIHIT LAB. Pastello ツイストノート厚みのある表紙で、立ったままでも書きやすいノートです。 | 
|  | タッチペン付グラファイトペン芯に石墨を使用しているので、削らなくても長い期間書き続けられるペン。 | 
|  | LIHITLAB. バッグインバッグ A4タブレットや周辺機器を入れて整理できるバッグインバッグ。 | 
|  | グルテープテープ状の使いやすいのりです。 | 
実際に採用されているアイテムは?制作の段取りは?

ここからは、卒園記念品についてのアンケートの回答をご紹介。
どのようなアイテム選びがされているのかをお知らせすると共に、実際の卒園記念品制作の段取りを考えてみましょう。
卒園記念品に採用されているアイテム
ノベルティコレクションでは、卒園児を持つ保護者にアンケートを実施。
実際にどのような卒園記念品を採用したのかを聞いてみました。
卒園記念品に採用されたアイテム
1位 鉛筆 23人
2位 マグカップ 19人
3位 フォトフレーム 11人
4位 時計 8人
5位 アルバム 6人
5位 辞典 6人
子供の卒園品として、最も多く採用されたのは鉛筆でした。
小学校に入ってまず使う文房具であることが最有力。
2位のマグカップは、園児の手書きイラストやクラスの集合写真を印刷したものが人気のようです。
以下の順位を見ると、フォトフレームやアルバムなど、園生活の記念写真を入れて贈るものも人気が高くなっています。
卒園記念品制作の進め方
卒園記念品は、まず、どのような記念品にするのかを関係者で話し合い、大まかに選びます。
細かく決まらない場合は、「えんぴつ」「文房具」「水筒」などのようにカテゴリーだけを決めてもOKです。
次に、予算の金額で大まかに記念品にしたいものを選んでください。
複数商品を選んで、関係者の同意が得られたら、名入れの方法を考えます。
もし、この段階で商品が絞りこめない状態で、予算を少し超えてしまう、名入れの予算が無い、といった困りごとがある場合は、ノベルティコンシェルジュにご相談ください。
この際、ざっくりとでも、必要な個数も含めてお伝えください。
近い価格や名入れ代を含んだものなどをご提案いたします。
名入れ印刷の種類や、熨斗掛けの有無、納期などを確認の上、記念品を制作します。
商品毎で合計¥33,000(税込)以上のご注文は、送料無料となります。予算でお悩みの場合は、特価でご案内している商品や類似品をご紹介することもできますので、ぜひ一度ご相談ください。
名入れはノベルティコレクションへ
名入れには、様々な方法があります。
印刷にする場合にも、シルク印刷、パッド印刷、UVインクジェット印刷、熱転写印刷など、様々な種類があります。
こうした印刷は、それぞれ、素材やコスト、納期などによって最適な方法が異なってきますので、ぜひ、ノベルティコンシェルジュにお問い合わせください。
また、高級感を出したい場合は、レーザー刻印や箔押し、型押し、刺繍などの方法もおすすめです。
こちらも、アイテムの素材や予算によって可能な方法が違ってきますので、予算も含めてご相談ください。


 
 






 タンブラー
タンブラー

 
           
           
           
           
          