• 見積り検討リスト
  • カタログ請求
  • お問い合わせ
  • 新規会員登録
  • ログイン

ノベルティの商品カテゴリ

リストに追加した商品のお見積もりのご確認・決定はこちらから

  • オリジナルタオルコレクション
  • オリジナルバッグコレクション
コラム
名入れボールペンの効果とは?企業ノベルティで活用す...

名入れボールペンの効果とは?企業ノベルティで活用する理由と選び方ガイド

2025/10/07

ノベルティとして名入れボールペンが選ばれる理由は、ただ「安価だから」だけではありません。実際には、企業やブランドが伝えたいメッセージを日常的に接触させるための「目的」を明確に設定して使われています。

本記事では、名入れボールペンをノベルティに使う目的・メリット、選び方のコツや成功事例を紹介します。これを読めば、「ただ配るペン」から「戦略的なノベルティ」へステップアップできます。

ボールペンがノベルティに選ばれる理由とは?

ボールペン

ノベルティとしてボールペンが選ばれる理由は、実用性の高さやコストパフォーマンス、高い販促効果、そしてカスタマイズの容易さなど、様々なものがあげられます。
ここからは、ボールペンがノベルティに採用される理由を細かく見ていきます。

実用性とコストパフォーマンスの両立

ノベルティ選びでは、「実用性が高くて、コストが抑えられること」が重要です。
その点、ボールペンは老若男女問わず使用されるうえ、1本あたりの単価が数十円〜と非常にリーズナブル。
大量配布にも適しており、展示会や街頭配布などでも活躍します。文房具は事務作業には欠かせないもの。特に筆記用具は最も使用頻度の高い商品と言えます。

名入れに適した形状とデザイン性

ボールペンの軸には企業ロゴやキャッチコピーなどを自然に名入れしやすいスペースがあります。
印刷方式も豊富で、シンプルなロゴからフルカラー対応まで、さまざまな表現が可能。
ブランドカラーに合わせたデザイン展開もしやすく、イメージ戦略にも効果的です。

使うたびにブランドを想起させる力

名入れボールペンの最大のメリットは、繰り返し使ってもらえることによる長期的な広告効果です。
受け取った人が仕事やプライベートで使うたびに、自然とブランド名に接触するため、意識しなくても企業イメージが定着していきます。

環境に優しい選択肢

近年では、SDGsなどへの意識が高まり、環境に配慮したノベルティアイテムの選択が重視されています。

当店でも再生可能な素材で作られたエコフレンドリーなボールペンを豊富に取り揃えており、企業の環境に対するコミットメントを示す一つの方法となっています。

ノベルティコレクションおすすめ!人気のボールペン

ボールペン

ここからは、常時30,000点を超えるノベルティグッズを掲載しているノベルティコレクションで人気のノベルティ用ボールペンをご紹介します。
汎用性の高い人気商品、さまざまな機能を持った商品、有名なブランドやメーカーの商品など、多くのアイテムがあります。

人気ボールペンランキング

ノベルティコレクションで人気のボールペンをランキング形式でご紹介します。
価格を抑えながら、高い販促効果を得られる商品が多くなっています。

カラフルラバーボールペン

カラフルラバーボールペン

コストパフォーマンスの高さとシンプルなデザインで人気のボールペン。
ラバー付きで握りやすく、白軸に名入れが映える商品です。
税込20円(税別19円)
リンク

メタル調ボールペン

メタル調ボールペン

メタル調で高級感を感じさせるボールペンです。
スーツの胸ポケットにも映えるデザインで、ビジネスシーンにもなじむ筆記具です。
ドイツ製インクを使用した0.7mmのボールペンです。
税込37円(税別34円)
リンク

カラフルグリップボールペン

カラフルグリップボールペン

長い時間書いても疲れにくいラバーグリップのボールペンです。
ブルー・グリーン・オレンジから選択が可能。
ノック部分の透明なデザインが可愛い商品です。
税込25円(税別23円)
リンク

レザースタイルメタルペン

レザースタイルメタルペン

レザー調の素材とメタルを使用。
洗練されたデザインのボールペンです。
センスが光る美しいフォルムも魅力的で人気の商品です。
梱包も箱入れなのでビジネスでのご挨拶の品や、記念品ノベルティ、ギフトとしても使いやすくなっています。
税込467円(税別425円)
リンク

ファイングリップボールペン

 ファイングリップボールペン

淡い配色が美しいスマートなデザイン。
手にしっくりとなじむファイングリップで、書きやすさとおしゃれな雰囲気を両立しています。
税込39円(税別36円)
リンク

 

国内メーカーの人気ボールペン

国内の有名なブランドの商品もノベルティとして多く採用されています。
日本のボールペンは品質が高く、海外でも人気の高い商品
価格を抑えながら信頼感のあるノベルティを制作したい場合におすすめです。

ぺんてる

ぺんてるは1946年に創立された総合文具メーカー。
ボールペン、サインペン、消しゴム、画材など、幅広い筆記具を提供しています。
特に「エナージェル」や「ビクーニャフィール」などのシリーズは、その書き心地の良さとデザイン性が評価されています。

ぺんてる ビクーニャフィール 0.7 (ワイドオープンクリップ)

ぺんてる ビクーニャフィール 0.7 (ワイドオープンクリップ)

ビクーニャフィールは、ぺんてるが誇る高品質なボールペンの一つ。
疲れにくい書き心地と深みのある黒色インクが特徴で、ビジネスシーンでの利用はもちろん、日常使いにも適しています。
耐久性の高いワイドオープンクリップは、書類に挟んで持ち運ぶ際にも便利です。
税込69円(税別63円)
リンク

https://novelty-collection.com/products/detail.php?product_id=24887

ぺんてる ビクーニャフィール2色ボールペン 白軸

ビクーニャフィールシリーズの2色ボールペン。
赤と黒の2色で、粘度の低い「ビクーニャインキ」を使用。
長時間の使用でも、なめらかな書き心地が持続します。
ノートの整理や文書のマーキングなど、多くの用途に使用できます。
税込198円(税別180円)
リンク

   
ぺんてる エナージェル ゲルインキボールペン

ぺんてる エナージェル ゲルインキボールペン

乾燥速度が速いエナージェルインクを使用。
スムーズな書き心地で、速記やイラスト描画に使いやすいペン。
手や紙が汚れにくく、プロのクリエイターからも高い評価を受けています。
シンプルなデザインで、幅広い層に喜ばれるアイテムです。
税込159円(税別145円)
リンク

パイロット

パイロットは1918年創業の筆記具メーカー。
万年筆やボールペン、シャープペンシルなど幅広い筆記具を取り扱っています。
フリクションボールや高級ボールペンなど、品質の高い書き心地と革新的な機能を持つ商品で知られ、快適な使用感が魅力です。

パイロット/フリクションボールノック0.5  デザインブロック

パイロット/フリクションボールノック0.5  デザインブロック

温度変化で色が消えるフリクションインクを採用。
ノック式で使い勝手が良く、手帳や資料に素早くメモを取るのに便利です。
消しカスが出ないため、きれいに消去できるのも大きな特徴。
また、カラフルなブロック模様のデザインが、デザインの楽しいアクセントになっています。
税込217円(税別198円)
リンク

コクーン油性ボールペン

コクーン油性ボールペン(ボルドー)

毎日の使用を想定してデザインされた油性ボールペン。
その名の通り、繭のような滑らかな曲線が特徴的なデザインです。
握りやすさと程よい重量感で、長時間の使用でも手に負担がかかりにくい設計です。
シンプルながらも洗練されたデザインは、ビジネスシーンにもぴったり合います。
税込2,062円(税別1,875円)
リンク

ZEBRA

ゼブラは1897年に創業した歴史ある日本の筆記具製造会社で、新しいアイデアを反映した筆記具が多く発売されています。
ジェルボールペンの「サラサクリップ」はファンが多く、使い心地の良さと機能性で、幅広い世代から愛用されています。

ゼブラ/サラサクリップジェルボールペン0.5

ゼブラ/サラサクリップジェルボールペン0.5

商品名の通り、サラサラとした滑らかな書き心地と水に強い水性顔料インクを使用。
鮮明な発色と滲みにくいのが特徴の使い勝手の良い商品です。
カラーバリエーションも豊富で、イメージに合わせた商品選択ができます。
税込85円(税抜78円)
リンク

https://novelty-collection.com/products/detail.php?product_id=22703

ゼブラ/ブレンボールペン0.5mm

筆記時のペン先の振動を低減し、書き込みストレスを軽減する設計のボールペン。
滑らかな書き心地を実現し、長時間の筆記でも疲れにくいです。
税込137円(税抜125円)
リンク

ゼブラ/スタイラスC1 タッチペン付油性ボールペン0.7

ゼブラ/スタイラスC1 タッチペン付油性ボールペン0.7

スタイラスC1は、油性ボールペンとタッチペンが一体となった革新的な筆記具です。
0.7mmのペン先は、しっかりとした書き心地ながら、高感度なタッチペン機能もついており、スマートフォンやタブレットの操作もスムーズに行えます。
ビジネスシーンでのプレゼンテーションや、デジタルデバイスの使用が多い方に喜ばれるアイテムです。
税込327円(税抜298円)
リンク

記念品にもぴったり!高級ブランドボールペン

定年退職や社内表彰などの記念品にピッタリなのが、高級ブランドのボールペンです。
軸が金属製のものが多く、レーザー刻印することで高級感のある仕上がりになります。

パーカー

パーカーのボールペンは、高品質で信頼性の高い筆記具として知られています。
特に「ジョッター」モデルは1950年代の登場以来、滑らかな書き心地と耐久性で世界中で愛用されている商品。
その他にも、エレガントなデザインと実用性を兼ね備えたボールペンが多く、ビジネスシーンや日常使いに適したアイテムになっています。

パーカー ソネット マルチファンクション

パーカー ソネット マルチファンクション (シルバー)

高級感と洗練された気品を兼ね備えたアイテム。
ブラックとレッドのボールペン、ペンシル機能を備えた多機能ペンです。
持ち心地の良さも考慮されて開発された商品で、使用時には書き心地の良さを味わえます。
税込4,125円(税別3,750円)
リンク

パーカー IM ボールペン

パーカー IM ボールペン (ホワイト)

モダンなデザインと実用性を兼ね備えた商品で、汎用性の高い商品です。
特に若手社会人に推奨される、知的な印象を与えるボールペンです。
税込2,475円(税別2,250円)
リンク

シェーファー

シェーファーは1913年にアメリカで創業された、歴史ある高級筆記具ブランドです。
独自のインク供給システムを開発するなど、筆記具業界に多くの革新をもたらしてきました。上品なフォルムと確かな書き心地は、世界中で高い評価を受けており、ビジネスギフトや記念品にも選ばれるブランドです。

シェーファー センチネル ボールペン

シェーファー センチネル ボールペン

 

「シェーファー センチネル」は、ビジネスシーンにぴったりのスリムで洗練されたデザインが魅力のボールペンです。
軽量かつバランスの良いボディ設計で、長時間の筆記でも疲れにくく、実用性とエレガンスを兼ね備えています。

メタリック仕上げのボディは、手元に置いてあるだけで上品な印象を演出。名入れスペースも確保されており、企業ロゴや個人名を刻印して記念品やノベルティとして活用するのにも適しています。
税込2,062円(税別1,875円)
リンク

機能性の高いボールペン

タッチスクリーン対応や多色ボールペン、ライトやホイッスルを備えている商品など、一本で様々な機能を持つボールペンも人気商品です。
イベントやセミナー用のノベルティだけでなく、防災イベントなどで使えるアイテムも。

フリクションボールノック

フリクションボールノック

書いた文字を摩擦熱で消去できる特殊インクを使用しています。
ノック式で使い勝手が良く、書き間違えた際にもすぐに修正が可能です。
税込217円(税別198円)
リンク

タッチペン付4色ボールペン

タッチペン付き4色ボールペン

スマートフォンやタブレットの操作が可能なタッチペン機能と、4色のボールペンが一体となっています。
メモ書きからデジタルデバイスの操作まで、一本で多用途に使えます。
税込94円(税別86円)
リンク

ホイッスル付ライトペン

ホイッスル付ライトペン

緊急時に役立つホイッスルとライトが付いたボールペン。
暗い場所での使用や、安全対策としても有効な商品です。
税込66円(税別60円)
リンク

SDGsに貢献できるエシカルなボールペン

再生材料や自然素材を使用したエシカルなボールペンは、環境意識の高さやSDGsへの取り組みをアピールする絶好の手段です。
こうした商品をノベルティとして選ぶことで、環境保護や資源の有効活用に貢献できます。
環境問題に敏感な人々やSDGsに関心の高い顧客に配布すると効果的です。

エコボールペン(再生PET)

エコボールペン(再生PET)

環境に優しい再生PET材料を使用したエコフレンドリーなボールペンです。
地球資源の有効活用に貢献しています。
税込58円(税別53円)
リンク

お米のボールペン

お米のボールペン

お米を原料とした環境に優しいボールペン。
バイオマス材料の使用により、石油資源の消費を抑え、CO2排出量の削減にも貢献できます。
税込196円(税別179円)
リンク

3色+1色ボールペン(再生ABS)

3色+1色ボールペン(再生ABS) 

コストパフォーマンスがよく、シンプルなデザインで様々な案件に対応できるボールペンです。
ボディ部分に再生ABSを使用しているので、SDGs関連のイベントにも適しています。
ノベルティとして使いやすいベーシックなカラーがそろっているので、説明会や展示会などのばらまき用としてもおすすめです。

税込71円(税別65円)
リンク

 

効果的なボールペンへの名入れ印刷方法

オリジナルボールペン

ボールペンのノベルティは、効果的な名入れをすることがポイント。
素材や予算、ロット数によっても印刷方法が違ってきます。
ここからは、ボールペンの名入れに適した代表的な方法を紹介していきます。

オリジナルボールペンへのさまざまな名入れ方法

ボールペンの名入れ印刷は「シルク印刷」「パッド印刷」「UVインクジェット印刷」「レーザー刻印」が主に用いられています。

ここからは、それぞれの印刷方法について説明します。
不明な点はお気軽にノベルティコンシェルジュにお問い合わせください。

シルク印刷

シルクスクリーンまたはスクリーン印刷とも呼ばれます。
印刷したい部分に穴を開けたスクリーンを使用し、インクを通して印刷を行う方法です。
ムラなく印刷でき、綺麗な仕上がりを実現できるため、様々な材質の製品に採用されています。

各色につき一つの版が必要となるため、印刷コストを重視する際には、単色での印刷がおすすめです。
会社名、連絡先、ウェブサイトのURLなどをシンプルに入れたい場合などに適した方法です。

パッド印刷

柔軟なシリコン製のパッドを使用してインクをうつし、スタンプのように製品に転写します。
曲面や凹凸がある表面にも対応可能で、ボールペンのように軸が局面になっている形状の製品にも広範囲にわたって印刷が可能です。
シルクスクリーン印刷と比較すると、大きめの文字や2行での名入れに適していますが、一度に一色のみの転写となるため、グラデーションや複数色のデザインには不向きです。

UVインクジェット印刷

UV光を当てることで硬化するインクを使用し、印刷後にUV光を照射して仕上げる印刷方法です。
平面に対して印刷するのに適しており、クリップ部分が平面のボールペンや、木箱入りのボールペンのケースにも適用可能です。
多色刷りや細かなデザインの再現が可能であり、写真やイラストの印刷にも対応できます。
版を必要とせず、小ロットで多種多様なデザインを作成したい場合に最適です。

レーザー刻印

金属素材の質感を活かしながら名入れを行うレーザー刻印は、見た目の美しさと耐久性に優れているため、高い人気を誇ります。
高級感のある仕上がりを求めている場合におすすめです。

不明な点は、経験豊かなノベルティコンシェルジュへ

オリジナルボールペンの作成で不明な点は、経験豊かなノベルティコンシェルジュにお気軽にご相談ください。

ボールペンへの直接印刷以外にも、シールを外装に貼付する方法やカードを同梱する方法などもあります。

文字のみの名入れは、書体サンプルから選ぶとデータ作成OFFのサービスも。
詳しくは「名入れについて」のページをご確認ください。

また、商品毎で合計¥33,000(税込)以上のご注文は、送料無料となります。予算でお悩みの場合は、特価でご案内している商品や他メーカーでの類似品をご紹介することもできますので、ぜひ一度ご相談ください。