バレンタイン特集
◎オフィスや団体で共同購入チョコレート
企業の総務や秘書室では、バレンタインシーズンになるとチョコレートの用意が大変ですよね。
自社の管理職や大切な取引先へのバレンタインの贈り物として、まとまった数のチョコレートを用意する企業もあります。
そこで、ノベルティコレクションでは共同購入用のチョコレートをご用意しました。
有名メーカー品から海外ブランド、気軽なチョコ味の食品まで、価格もジャンルも幅広い選択肢をご用意しています。
◎一緒に渡したい贅沢ギフト♪今治タオル
今治タオルは若い人だけでなく目上の方にも喜ばれるプチギフトとして人気の高いアイテム!
共同購入でチョコレートを手配している企業や部署も多いと思いますが、
”甘いものが苦手だったり、毎年チョコレートだと飽きがくる…”
といった悩みも聞こえてきます。
そんな場合には、今治タオルを一緒にプレゼントしてみましょう。
チョコレートをばらまき用のチロルチョコやキットカットなどにして、今治タオルを配布すれば会社や部署でも話題になるかも。
会社名をプリントや刺繍で名入れできるアイテムから、オリジナルパッケージで日頃の感謝の気持ちを伝える方法まで、汎用性が高いのも魅力!
◎女性向け購入特典!税別80円以下の低単価アイテム
男性にチョコレートをプレゼントするなら、女性も何か嬉しい特典が欲しいもの。
高価なチョコレートの販促には、購入特典としてプチギフトを添えるキャンペーンがおすすめです。
バレンタインに関する調査(2024年日本インフォメーションセンター調べ)によると、義理チョコの平均予算は880円だそう。
景品表示法で定められたノベルティの予算は、取引価格の10%以下とされています。
そこで、ノベルティコレクションでは800円以下のチョコレートの購入特典に使える、女性がもらって嬉しい購入特典向きのノベルティグッズをご用意しました。
年末年始が一段落すると、スウィーツショップやデパートではバレンタイン商戦に力が入ります!
2025年のバレンタインは金曜日なので義理チョコや友チョコはもちろん、本命の需要も高まることが予想されます。
会社や部署ごとでたくさん必要!という場合にはチョコレートの大量購入も可能です。
お店では、人気のチョコイベントやご予約・ご購入特典に安価でスウィートな見た目のバラマキグッズをご用意して差をつけてみてはいかがですか?
納期やロット数もご相談いただけますので、まずはお問い合わせください。